画像をクリックすると拡大→






医院ご案内
■ 住所 〒854-0053
長崎県諌早市小川町246番1
■ 電話
0957-35-1755
■ FAX=0957-35-1756
■ 院長 樋口洋一
(日本小児科学会認定小児科専門医)



ひぐち小児科医院・医院ご紹介
【診療ご案内】
診療時間帯
09:00〜12:00
一般診療
一般診療
一般診療
一般診療
一般診療
一般診療
12:00〜14:00
昼休み
昼休み
昼休み
昼休み
昼休み
休診
14:00〜15:00
予防接種
乳児健診
予防接種
乳児健診
一般診療
予防接種
乳児健診
予防接種
乳児健診
休診
15:00〜18:00
一般診療
一般診療
一般診療
一般診療
一般診療
休診
【備考】
■平日の診療は18時までです。土曜日は12時までです。
■日曜日・祝祭日は休診となっております。


新型コロナウイルス感染症やインフルエンザに対する診療体制について
令和3年10月現在、新型コロナ感染症はワクチン接種も進み、新規の感染者数の波も現在は減少傾向のようです。
全国的に緊急事態宣言などが終了しています。
しかし今後も新たな患者数増加の波が到来する可能性があります。

また、季節性インフルエンザ流行の季節も近づいています。
これらの疾患に限らず寒い時期になると発熱などの症状を呈する患者さんが増えると思われます。
これらの疾患は新型コロナウイルス感染症との見極めが困難です。

ひぐち小児科医院では「診療・検査医療機関」として所定の時間帯で発熱の外来患者さんを受け入れています。
その場合には必要な感染予防対策を講じて、院内での感染拡大や、来院される方への感染を防止するように診療体制を整備しています。

また新型コロナウイルス感染症を疑う患者さんに対しては、新型コロナウイルスの迅速抗原定性(鼻咽頭ぬぐい液)やPCR検査(唾液か鼻咽頭ぬぐい液)を感染防止に留意しながら行っています。

発熱で受診される際にはあらかじめWEB問診に入力していただき、駐車スペースでの自家用車内でお待ちいただくことにご協力をお願いいたします。
予防接種と乳児健診
■予防接種と乳児健診は完全予約制で月・火・木・金曜日の午後2時から午後3時までです。感染などを防止するためにこの時間帯の一般診療(発熱など)はご遠慮ください。ただし緊急の場合には急遽診療を受け付けます。

■午後2時から午後3時までの時間帯に予防接種を受けるのがどうしても無理な方はお問い合わせください。時間外の診療も可能な限り対応できるよう努力しています。お電話で連絡のうえ来院ください。

リラックスできる院内環境。電子カルテと院内処方を導入しています。


■待合の時間もリラックスしてもらえるよう待合室も広く明るくし、できるだけ緑を多くしています。具合が悪い患者さん方の気持ちが少しでも和むよう、また小さいお子さんたちが退屈しないように工夫しています。特に本には力を入れてそろえていくつもりです。(将来できればこども図書館に?)患者さん用のトイレは3部屋あります。写真は一番広いトイレですが小さい子用の便器やオムツ替えのスペースも準備しました。

■調剤薬局さんがお休みのときでも十分な治療が可能になるよう基本的には院内処方です。お薬は診療終了時に窓口でお渡ししています。当院では一般的な紙のカルテではなく新しい電子カルテのシステムを用いています。患者さん方の診療内容などプライバシーの確保・待ち時間の短縮・わかりやすい説明などに役立ちます。休日や時間外の急な病状の変化にもできるだけ対応しています。

Higuchi Child Clinic All Right Reserved since 2011