診療ご案内
■診療ご案内
診療時間…9時〜18時
昼休み……12時〜14時
土曜日……12時まで
日曜祝祭日…休診

■ 住所 〒854-0053
長崎県諌早市小川町246番1
■ 電話0957-35-1755
■ FAX0957-35-1756
■ 院長 樋口洋一
日本小児科学会認定小児科専門医

LINEのQRコード
ひぐち小児科医院のLINEもご利用ください。

©2010VVN

ひぐち小児科医院・トップページ
10月の予定 その1
10月14日の休日は諫早医師会の休日在宅医当番です。
朝9時から夕方18時までです。
途中食事の時間をいただきます。

先月より休日当番医の際、
保安警備の方においでいただいています。
駐車場が混雑してご迷惑をおかけしていますが、
案内の通りに駐車して頂ければと思います。
院内だけでなく周辺にも十分な数の駐車場をお借りしていますので
慌てないで事故のないようにお願いします。

10月の予定
明日10月3日(木曜日)は
通常の診療を午前中のみとします。
午後は14時から15時までいつもの予防接種と乳児健診を行います。
15時以降は休診の予定で不在です。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

9月11日の予定
平成25年9月11日の午後は
諫早市の健診に行きますので
午後の診療が16時からになります。

8月の予定
8月の予定変更をお伝えします。

8月10日(土)、11日(日)、12日(月)は休診です。

8月15日(木)も休診です。

8月17日(土)は普段通り午前中の診療です。

8月24日(土)、25日(日)、26日(月)も休診です。

8月28日(水)は午後休診です。

ほかは今のところ予定通りです。
急な変更があれば急ぎ連絡します。


本日の当番医
今日7月14日は諫早医師会の在宅医当番です。

9時から18時までですが、
途中昼食の時間をいただきます。

駐車場は普段の院内敷地内の他に臨時駐車場として、
隣のうら歯科さんの駐車場と
交番横のまえだパーキングさんの一部をお借りしています。
また富田薬品さんの広い駐車場もお借りしてます。

あわてないで事故のないようにお願いします。

ワクチン強化月間 その9
早くも昨日、梅雨が明けました。

それでもワクチン強化月間を続けます。

今回は4種混合ワクチンです。

昨年までは3種混合でした。
ジフテリア・百日咳・破傷風の3種です。
いずれも乳幼児には怖い疾患です。
ジフテリアと破傷風の患者数は減っていますが、
罹ると命に関わる重大な疾患です。

百日咳はそれに比べると今でも見かけることがあります。
特に最近では成人の百日咳が増加し...
[つづきを読む]

ワクチン強化月間 その8
ロタウイルスワクチンはヒブや肺炎球菌ワクチンに比べるとまだ良く知られていないと思います。
現在のところ任意接種(有料)です。

ロタウイルスの感染症は嘔吐や下痢を起こす、感染性胃腸炎のなかでも最も代表的な原因です。
基本的に冬に多いのですが、伝染性が強く保育園や幼稚園、学校などで急速に流行します。成人でも罹患しきつい思いをすることになります。
白い水のような下痢とひどい嘔吐、腹痛や発熱で...
[つづきを読む]

ワクチン強化月間 その7
7月になりましたが、そのままワクチン強化月間続けます。

風疹の大流行や子宮頚がんワクチンのことなどがあって
順番が前後してしまいましたが、
生後から接種できる順番で話を戻したいと思います。

今回はヒブと肺炎球菌ワクチンについてです。

今年の春から定期接種になりました。
以前から任意接種ではありましたが公費負担でしたので
最近はだいぶ接種率が高まって来たようです。
また各...
[つづきを読む]

ワクチン強化月間 その6
以前の記事でついうっかりのとんだ間違いがありました。
既に訂正していますが、今後はできるだけ落ち着いて書きたいと思います。

おたふくかぜが流行しています。
一部の学校や保育園など地域的だと思います。

おたふくかぜは2〜3週間の潜伏期間のあと
耳の下の耳下腺が腫れてくるウイルス性の伝染病です。
同じ場所が腫れる病気は他にもあるので
耳下腺が腫れているので即おたふくかぜというわけで...
[つづきを読む]

Higuchi Child Clinic All Right Reserved since 2011
TOPページ記事数[457件] 1ページに10件ずつ表示
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]